information
☆自宅マンションで教室「e・style」を開いています。1g単位で計量したり敷居の高いメニューをあえて簡単に楽しく作れるオリジナルレシピに変えて発信しています。おいしい時間をご一緒に楽しみませんか?
HPはこちらから →「e・style(イースタイル)」 ~その他のお仕事~ ![]() ・フードコーディネート ・カフェへのスイーツメニュー開発・提供 ・イベントなどの出張お菓子教室講師 ・1dayカフェイベント開催 ・他業種とのコラボレッスンの開催 お仕事の依頼はこちらから →☆mail☆ e・styleレシピのスイーツを提供しているお店のお知らせページはこちら→☆ _______ e・styleで使用する お菓子の材料は プロフーズで お菓子の型は馬嶋屋で *ロゴをクリックしたらショップにアクセスします* estyle レッスン・blogで使用している商品のご紹介ページを作りました。 (商品画像をクックすると購入も出来ます) アクセスはこちらから ↓ estyle_favorite _____________ _______ <掲載本> 「旬菜クッキング ~2015 秋・冬号」 ![]() 「みんなのおやつ日記」 ![]() 「あまから手帖」 ![]() _______________ ☆好評頂いております。 簡単・時短・おいしい 3ナイシリーズメニュー は こちらから 「3ナイ・シフォン」 「3ナイ・タルトレット」 「3ナイ・とろけるプリン」 「3ナイ・ヘルシーバーグ」 「3ナイ・ホワイトチョコムース」 ☆みなさまのプレーティングのページです。 e・style plating *プレーティングとは、 お皿を1枚のキャンパス にみたてスイーツを素敵 に盛りつける事です* (e・style 造語) 当ブログはランキングに参加しています。1日1回のクリックをお願いします。 ↓ ↓ ![]() _____________ たくさんの皆様にご来店頂きましてありがとうございました。次回 「estyle pancake 復活 」となりましたら こちらのページでおしらせ致します! → estyle パンケーキ estyle パンケーキがパンケーキ情報満載サイトの「みんなのパンケーキ部」に掲載されました! → estyleパンケーキ紹介 _____________ 下の画像をクリック下さい。 商品紹介ページにとびます、そこから購入も出来ますよ♪ ☆シフォン型☆ ![]() _______ 申し訳ございませんが、教室をしておりますのでレシピに関するお問い合わせはお受けしておりません。 ご了承下さいませ。 e・style ------------------ ------------------ <リンク> K's Bread Kitchen Everyday Travel Life Cosa vuoi mangiare? Katsuko Arai ミサオケンチクラボ Richell Plus げんゆ~き お気楽! おうちPARTY 1+7=2525 teasanpo ~なにわっこ♪~ のんびり やさしく horuma プランツカフェ sabi mama@cafe* bonte* 3×mom iro * ito 朝ごはん・昼ごはん・晩ごはん+おやつ ★TIFFANYを探して★ hoccorito(ほっこりと) 子供服「ことり」 木工屋 -柊- やっぱり大好き♪うちごはん フランのブログ AKAnail Ruhe~ルーエ~ 日進月歩@垂水 Petite Riviere Blog ハナサクプラス キヨキヨブログ お気楽主婦の気まぐれ料理日記 ちょっと岳(だけ)な日々 Photo a tail こんがりCafe 奥ちゃんの手作り工房 pateapate とんたんうさぎ JYJユチョン、ええの?ほんまにええの? はなのなgardening 「ことりCAFE」 玩物喪志の寄り道 尚、こちらのブログはリンクフリーです♪ フォロー中のブログ
non's house的生活 陶恋美庵 Flower letters コロボックル Chez l'aise あいするおと。 tiara* un autre ♪ちぃ... cinnamon アイシングクッキー&シュ... 小麦な毎日 Mana la~ yoga Rico 花の教室 ひだまり日記 Lovely Poodle RA's mama ... しろくまサロン chikuwa日和 カテゴリ
全体 日々 お教室レッスン パンケーキ プレーティング おもてなし キッズレッスン コラボレッスン 実家父レシピ ラテ ステファニー ご注文ケーキ はじめまして お弁当 女子中学生のお弁当 レシピ 古屋改造計画 妄想ケーキ ご利益 フードコーディネーター トーストアート 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
|
![]() 12月に入りましたね。 一年は早い早い。 そして待ちに待った父メイドのカブが届きました! 美しい乳白色のカブにうっとりです。(土付いてまっせ) この時期、畑から届くと「かぶの春巻き」の季節がやってきたんだと 嬉しくなるのです。 早速晩ごはんに作りました♪ ![]() カブで有名な料理法といえばお漬物とか煮物でしょうか。 あまりレパートリー豊富な食材ではなく苦手なキッズも多いようです。 ですがこの春巻き! アツアツをほおばると中にはトロリとしたカブが詰まっていておいしいんです。 カブが苦手な姉妹もこの料理で大好きになりました。 どなたに振舞っても喜ばれる一品です。 ![]() ポン酢で頂くのもいいですがちょこっとお塩をつけていただくのが最高。 かぶのやさしいお味を邪魔しません。 この日は頂き物の「コラーゲン入り岩塩」で。ピンク色ですよ! ![]() そしてこちらも父の畑で出来た新鮮な春菊。 最近は生でサラダにするのがお気に入りです。 フライパンで炒ったクルミを散らし各自好きなドレッシングをかけて。 ムシャムシャいくらでも入ります。 春菊はむしろ生で食べたほうがクセがないかな。。。 このかぶの春巻き。 父の畑事情にもよりますが来年度にレッスンとして開催できれば、と考えています。 お料理レッスン希望のお声もよく聞かせていただくので 来年はいろんなスタイルを考えております。 親族連絡です。 実家父へ。かぶの量産頼みます。 あっ、あとついでにあのおいしいかぶの千枚漬けもお願いします。 遊びに来てくれてありがとう! 明日はこの春巻きを使ったカジュアルランチを載せますね。 お越しをお待ちしております☆ ↓ ![]() ![]() ■
[PR]
by estyle-produce
| 2010-12-01 14:57
| 日々
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||