information
☆自宅マンションで教室「e・style」を開いています。1g単位で計量したり敷居の高いメニューをあえて簡単に楽しく作れるオリジナルレシピに変えて発信しています。おいしい時間をご一緒に楽しみませんか?
HPはこちらから →「e・style(イースタイル)」 ~その他のお仕事~ ![]() ・フードコーディネート ・カフェへのスイーツメニュー開発・提供 ・イベントなどの出張お菓子教室講師 ・1dayカフェイベント開催 ・他業種とのコラボレッスンの開催 お仕事の依頼はこちらから →☆mail☆ e・styleレシピのスイーツを提供しているお店のお知らせページはこちら→☆ _______ e・styleで使用する お菓子の材料は プロフーズで お菓子の型は馬嶋屋で *ロゴをクリックしたらショップにアクセスします* estyle レッスン・blogで使用している商品のご紹介ページを作りました。 (商品画像をクックすると購入も出来ます) アクセスはこちらから ↓ estyle_favorite _____________ _______ <掲載本> 「旬菜クッキング ~2015 秋・冬号」 ![]() 「みんなのおやつ日記」 ![]() 「あまから手帖」 ![]() _______________ ☆好評頂いております。 簡単・時短・おいしい 3ナイシリーズメニュー は こちらから 「3ナイ・シフォン」 「3ナイ・タルトレット」 「3ナイ・とろけるプリン」 「3ナイ・ヘルシーバーグ」 「3ナイ・ホワイトチョコムース」 ☆みなさまのプレーティングのページです。 e・style plating *プレーティングとは、 お皿を1枚のキャンパス にみたてスイーツを素敵 に盛りつける事です* (e・style 造語) 当ブログはランキングに参加しています。1日1回のクリックをお願いします。 ↓ ↓ ![]() _____________ たくさんの皆様にご来店頂きましてありがとうございました。次回 「estyle pancake 復活 」となりましたら こちらのページでおしらせ致します! → estyle パンケーキ estyle パンケーキがパンケーキ情報満載サイトの「みんなのパンケーキ部」に掲載されました! → estyleパンケーキ紹介 _____________ 下の画像をクリック下さい。 商品紹介ページにとびます、そこから購入も出来ますよ♪ ☆シフォン型☆ ![]() _______ 申し訳ございませんが、教室をしておりますのでレシピに関するお問い合わせはお受けしておりません。 ご了承下さいませ。 e・style ------------------ ------------------ <リンク> K's Bread Kitchen Everyday Travel Life Cosa vuoi mangiare? Katsuko Arai ミサオケンチクラボ Richell Plus げんゆ~き お気楽! おうちPARTY 1+7=2525 teasanpo ~なにわっこ♪~ のんびり やさしく horuma プランツカフェ sabi mama@cafe* bonte* 3×mom iro * ito 朝ごはん・昼ごはん・晩ごはん+おやつ ★TIFFANYを探して★ hoccorito(ほっこりと) 子供服「ことり」 木工屋 -柊- やっぱり大好き♪うちごはん フランのブログ AKAnail Ruhe~ルーエ~ 日進月歩@垂水 Petite Riviere Blog ハナサクプラス キヨキヨブログ お気楽主婦の気まぐれ料理日記 ちょっと岳(だけ)な日々 Photo a tail こんがりCafe 奥ちゃんの手作り工房 pateapate とんたんうさぎ JYJユチョン、ええの?ほんまにええの? はなのなgardening 「ことりCAFE」 玩物喪志の寄り道 尚、こちらのブログはリンクフリーです♪ フォロー中のブログ
non's house的生活 陶恋美庵 Flower letters コロボックル Chez l'aise あいするおと。 tiara* un autre ♪ちぃ... cinnamon アイシングクッキー&シュ... 小麦な毎日 Mana la~ yoga Rico 花の教室 ひだまり日記 Lovely Poodle RA's mama ... しろくまサロン chikuwa日和 カテゴリ
全体 日々 お教室レッスン パンケーキ プレーティング おもてなし キッズレッスン コラボレッスン 実家父レシピ ラテ ステファニー ご注文ケーキ はじめまして お弁当 女子中学生のお弁当 レシピ 古屋改造計画 妄想ケーキ ご利益 フードコーディネーター トーストアート 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
|
お知らせでございます! ![]() 少し前の記事でもチラッとご紹介しましたが、 以前に掲載して頂いた「みんなのおやつ日記」を出版されている「翔泳社」さまが、 この度WEBサイトをオープンされましたーー!パフパフーー!! こちらのwebサイトは、 [家事と暮らしの「やる気のスイッチ」を押すメディアです。 忙しい毎日だからこそ、衣食住をシンプルに整えたい。季節や日常のささやかな出来事を大切にしたい。 自分のために、家族のために。毎日の暮らしをきちんと楽しみたい人を応援します!] というコンセプトを基に創られたオサレでスッキリとした素敵サイトでございます。 トップページはコチラから→「みんなの暮らし日記ONLINE」 そしてわたくし、この素敵サイトでコラムを書かせて頂きました。 なんとー、 わたくしめ程度の文章力でー、 お恥ずかしいやらー、 嬉しいやらー、(どないやねん) なんせ・・・調子乗っちゃって。(byゆりやん) まぁ。とにかく。 いつもの妄想さんです。 ブログと変わりないです。 いえ、パフーとドドンとかは使ってません。 少し抑え気味に。(ほんまかいな) ゆる~く見てやってください。 あっ!いつも柄トーストの下地として食パンに塗っている 「自家製サワークリーム」のレシピも載ってます。 よろしければそれだけでも見てやって~。 そしてそして! 来る7月21日(金)、東京で行われる翔泳社様主催のワークショップ! 詳細ご案内&お申込みが始まりました~。パラリラパラリラ~。 な・・なんと。 当初は参加費100円くらいで、 誰でも気軽にお越し頂いたら順番に描いて楽しんでもらう的な~、 そうショッピングモールの中央でよくある、 そこの親子さん、砂絵書いていきなよ~的な、 お気楽イベントを想像しておりましたがー。 参加費ワンコイン+消費税を頂戴することになったらしく、 しかも当日払いではなく事前予約の上、 先にお金をお納めいただくという七面倒臭いことになっております(コラ) あわわ。なんとお手間取らせて申し訳ない・・・。 ってかそんなんで金曜の、平日の、しかも時間帯も中途半端の(コラコラ) 妄想ワークショップに来てくださる方はおるんか?えっ!おるのんかいっ?! ・・・・・・・お願いです。来てください。 (懇願) ぜひニューヨーク仕込みの#柄トーストをご一緒に! (いきなりの虚偽宣伝) みんなで楽しく葡萄柄とか、 トウモロコシ柄とか、 いくら柄とか、 描きましょーー! (どんだけ粒々描かせる気) 年齢制限などございません! よろしければ高校生さんも来て~。 東京のJKってみんなガングロにルーズソックスなんやろ? (いつの情報やソレ) お子様もババアも(オイ)、 いろんな世代で円陣組んで、 掛け声掛け合ったりして、 しこ踏んだりして、 食パンにお絵かきしよーー! (絶対誰も来てくれへんやろ) 笑えば笑うほどシワが刻まれるタイプの化粧品を使っている私ですが (どんなコスメ愛用しとるねん)、みなさまのお申込みを心よりお待ちしております!! さぁ!サイトに行ってお申込みをクリック→★★★ (もうなんか新手の勧誘やな) こちらもクリック ↓↓ ![]() ▲
by estyle-produce
| 2017-06-22 23:00
| コラボレッスン
新潟ではライブでブログ更新をしようと思っていたのに一日で終わってしまいました。スマソ。 昨夜遅くにかえって来ました。 いや~、本当に今回のでか・・・新潟レッスンは楽しいものとなりました! とにかく新潟のみなさんがイイ。優しい。実年齢よりみんな若い。 フレンドリーでオサレでちょい関東弁で・・・なんせすんばらしいお人柄の方ばかりでしたよ。 では改めて「新潟春KOi・タルトレッスン」のご報告です。 空港についた行商人妄想さん。 荒ぶる海やアウトレットに連れて行ってもらったあとはいよいよ麻子さんのアトリエにGO! ![]() ご自宅の2階を増築して構えたアトリエの扉を開けると・・・・ ![]() ![]() そこにはいつもブログで見ていた素敵空間が! いや。ホンマにiPhoneの画像ですんまそん。 素晴らしさが伝えきれなくてお許しを。 荷物が重すぎてカメラ持っていけんかった・・・。 とにかく白くて広くてオサレなオープンキッチンなんですわー。 ![]() しかし感動している場合ではない、ということでここから2時間仕込みに入ります。 明日からのでか・・・レッスンに備えて色々持ち込んだ妄想さん。 麻子さんのアシストのもと、使い放題でやらせていただきました。 ・・・・・でもってわたくし画像がない。そりゃそーだ。 なかなか撮れなかった。 麻子さんが撮ってくれてます。 今回、苺の焼き込みタルトのデモンストレーションを見ていただき、 そのあと麻子さんのピタパンサンドとスープの軽食を食べて頂いてから 妄想さんのスイーツプレートを楽しんでいただきました。 ![]() 麻子さんのピタパンサンド、美味しそう! ![]() もちろん私もまかないでいただきましたよ。美味い!! ピタパンってこんな美味しくて洒落たパンだったのね。 そしてサプライズもありましてん。 数年前に出場した親子クッキングで親しくなったあきこさんが 当日まで秘密ってことで東京からレッスンに申し込んでくれてたのです。 あきこさんは現在東京で圧力鍋のお料理教室「うちごはんLABO 」を 主宰されてます。 あの!NHKあさイチにも出演した方よ。 あーたすごいやないの。 麻子さんと明子さんと妄想さん。 料理家3人として再会でございました~パフパフ。 ![]() わたくし、苺タルトの他に林檎と胡桃のタルト、カスタードパイケーキ、 苺チョコのクグロフパウンドケーキ、クッキーをご用意させて頂きました。 おいしいー、って食べてくださって幸せでした。感涙。 あたしゃ忘れないよ。 みなさんのお顔を目に焼き付けたかんね。 毎夜思い出すかんね。(こえー) しかもみなさん3ナイタルトの簡単さにビックリしてくださりましてー、 神戸に帰ってきてからすぐにつくレポくださったりと嬉しいっす! 新潟に呼んでくれた麻子さん。 本当に感謝でございます。 あなたさまの寛大さ、 優しさ、 包容力、 そして可愛いさで実現した今回のでか・・春KOIレッスン。 楽しくあっという間の夢の3日間でした。 ご参加のみなさまありがとうございます! 次は神戸で会いましょう。 さて。 すっかり新潟ラー(新潟ラー?)になったわたくしめ。 次回は新潟グルメをご紹介しますね! 見に来てくれてありがとう! クリックが更新の励みです。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by estyle-produce
| 2016-04-21 23:32
| コラボレッスン
![]() 新春教室、Hpを更新しました→★★★ お申し込み開始は明日金曜夜、22日の21:00からとなっております。 詳しくはHP・ブログをご覧下さいませ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ さてさてもう一つ、夢のレッスンご案内です。 まだまだ寒い毎日ですが・・・ なんとなんと! この春、ずっと訪れてみたかった新潟でレッスンを開催させていただきます!! ![]() 「新潟・春KOIレッスン~苺の焼き込みタルトレット~」 新潟で大人気!パンとお料理の教室を主宰しているasakoさんのアトリエをお借りしまして 4月19日(火)に朝と夜の2部制でタルトレッスンをさせていただきます。パフ。 当日はタルトレッスンにくわえて 「関西人はなぜこれいくらやと思う?を連発するのか」についての講義もあります。 (いらんやろ) どうぞ妄想さんにツッコむためのハリセンや便所のスリッパをお忘れなく。 (持ってへんやろ) こんな感じで。 ・・・といってもasakoさんが本日募集をかけてくださりもはや満席、 とありがたいお知らせを頂きました。 そりゃそーだ。 パンレッスンもFOODレッスンも募集直後にすぐ満席になる「mama@cafe」。 こりゃもうasakoの七光りに間違いない。 なんと当日はasakoさんが軽食を用意してくれます!ナイスコラボ! 新潟のみなさま~。 わたくし3ナイタルトを引っさげて馳せ参じますわよ~。(言い回しが古い) お会いできるのを心より楽しみにしております♪ ただ・・・ひとつだけ・・・ このありがたい新潟行きのお話に・・・わたくし引っかかるところが・・・・ 秘話を知りたい方はasakoさんのブログ告知へGO→★★★ 春はすぐそこですね~。 見に来てくれてありがとう。 クリックが更新の励みです。 ↓ ↓ ![]() ▲
by estyle-produce
| 2016-01-21 16:16
| コラボレッスン
![]() 『Photo a tail × e・style おいしいスマホフォトレッスン♪』 大雨の中来ていただくことになるのか、 はたまた台風直撃か、とは取り越し苦労でした。 お天気の良い時間帯に開催させていただいたスマホレッスン。 ご参加のみなさまありがとうございました!! ![]() 皆さんがこられる前に癒し系のRyokoセンセと しろくまサロンさんがテーブルに雑貨小物を配置。 これを皆さんでレクチャーを受けながら撮っていきます。 そのあと私が作ったスイーツも被写体にしてくださいました。 MENU ・ティラミスクリームのブルベリカップケーキ ・デカメロンケーキ ・白桃のカスタードパイ このコ達をみなさんに撮っていただける幸せ。うれすぃ。 ![]() 私も横から見よう見まねで撮ってみましたよ。 ![]() このデカメロンケーキは被写体になったあと一旦下げまして解体。 すぐに出来たての水ジュレとあわせてひんやりスイーツに魅惑の変身。 ![]() 撮り終わったらおやつタイム♪ ![]() みなさん最初にこられた時の一枚目とは劇的に構図も画像もうまくなってビックリ! わいわいと成果を見せ合いして盛り上がりました。 ![]() ご参加のOさんの画像を頂きました。 (追記です。Oさんは素敵なグルーデコの作家さん! FBされてます。ぜひ遊びに行ってくださいませ。いいね!で最新情報届きます アドリーム→☆☆☆) ![]() スイーツも喜んでもらえてよかったです。 いやーー、ご参加のみなさまー、楽しかったねぇ~。 最後のおしゃべりなんてみんなで丸テーブルを囲んで・・・ まるで昔懐かしクラブの部室か、 もしくは親戚の法事みたいでした! ご参加のみなさま本当にありがとうございました。 Ryokoさん、しろくま母さん、楽しいワークショップありがとー!お疲れ様でした。 見に来てくれてありがとう。 台風にお気をつけくださいませ。 ↓ ↓ ![]() ▲
by estyle-produce
| 2015-07-17 00:43
| コラボレッスン
キュンキュンに可愛くて素敵な写真の移動するフォトスタジオ「Photo a tail」 の フォトグラファー&デザイナーであるRyokoさん。 この度e・style自宅でスマホフォトレッスンをしてくださいます~パフ~。 『Photo a tail × e・style おいしいスマホフォトレッスン♪』 △日時 7月16日(木) am10:30〜 pm12:15 △場所 e・style自宅 △料金 2,500円(スマホレッスン料 + e・styleのスイーツとお茶付き) △定員 先着6名様限定 △内容 スマホのカメラを使って、雑貨やスイーツを簡単にかわいくおしゃれに、さらにキレイに撮影する方法を教えます♪ スマホアプリを使った写真加工のおまけレッスン付きです。 今やFB・ツイッター・タイムライン・インスタグラムでオサレな画像を上げるのは必須。 撮り方の少しのコツやアプリ加工でググンと素敵度アップ。 スマホカメラを使いこなしてこの夏の思い出アルバムなんてどうかしら~。 とても楽しそうなこの企画。 わたくしはまたまたおやつタイム担当でございます。 ひゃーーどんなおやつにしようかな♪ お楽しみに~。 こちらのワークショップ、 お申し込みは6月24日夜21時からPhoto a tailのHPお問い合わせフォームより受付開始です! (e・styleへのお申し込みはありませんのでお間違いのなきようお願いいたします) 詳しくはPhoto a tailのご案内ページへ→☆☆☆ お申し込みおまちしております! ・・・・・・・・・・・・ スコーンのつくレポ届いておりますよ~! I町のIさんからです。 どこどこ~?どこにトリップしたの~? ![]() な・・・なんと! クランベリー&白あん&クリームチーズで豪華無国籍トリップ!! ・・・・・・無国籍に旅行ってなんやねん。 Iさんはもう一種類作ってくれたー! ![]() シンプルにレモンピールのみで広島トリップ!パフパフ! 美味しいつくレポありがとうございます。 ご参加のみなさま。 言うたモン勝ちですからね。 お待ちしておりますよ~。 ただ今Sスタッフが「スコーントリップ専用ページ」を作成中。 かみんぐすーん。 ↓ ↓ ![]() ▲
by estyle-produce
| 2015-06-22 23:38
| コラボレッスン
昨日15日は大阪ガスクッキングスクール神戸での出張レッスンでした。 ![]() 2月に引き続き今回もたくさんの方とお会いできて、 嬉し恥ずかしの一日でございました。 ご参加のみなさま、朝早くからお越しくださり本当にありがとうございました!! 今回も神戸近郊はもとより遠方からご参加の方が多くて・・・お疲れ様でございます。 大阪や、和歌山の手前や、淡路島からも! 朝10時からのレッスンだったので ご自宅を出られた時間を聞くたびにズコーッ・・・いえ、感謝!のひとことでした。 もっとみなさんと膝付き合してあんな話こんな話もしたかったのですが(いやダレも求めてない)、 お時間も限られてましたもんね。 でもみなさまに「こんなに簡単にタルトができちゃうわけー!?」と喜んでもらえたようで 嬉しい限りです。 どのお方も本当に手際よくちゃちゃっとお作りになりました。ブラボー。 そしてわたくし。 やはり今回もド緊張。 スクールに向かう車の中で、 「♪出来る~出来る~キミならデキるぅ~」と唄いながら自分に喝を入れましたが やっぱり緊張したわー。 レッスン本番では少しでも良い人に見えるようにしゃべったつもりやけど・・・ どうやったかなー?(それをここで言うな) とにもかくにも! いたらぬ点も多々あったかと思います。 でもご参加のみなさまの温かいお言葉やアイコンタクトのおかげで レッスンできましたことを心よりお礼申し上げます。 ![]() (画像これだけ) そして今回、ご本人がレッスンに行きたかったのだけど仕事でどうしても行けないので ご自分のお母様に参加を託された方もおられました。 お母様、お疲れ様でした。 どうぞ娘様にタルトをご伝授くださいませ。 娘さま。いつかお会いできることを願っております。 そしてそして、自宅レッスンに来てくれている3名様。 スクールでお顔を拝見してとても心強かったです。ありがとー! ご参加のみなさま、 ご質問等ありましたらどうぞメールでお問い合わせくださいませね。 ありがとうございました! さて。来週からは自宅レッスンですよー。 みなさまのお越しを心よりお待ちしております。 ランキングに参加しています。 いつもクリックありがとう!! ![]() ▲
by estyle-produce
| 2015-04-16 14:37
| コラボレッスン
およよよよよよよ~。 およよよよよよよよよよ~。(どうやら泣きながら登場) アップ遅くなり申し訳ありません。 昨夜の大阪ガスクッキングスクール神戸でのレッスン。 無事に終わりました! ご参加くださったみなさま本当にありがとうございました。 ド緊張しましたがワタクシみなさまとお会い出来てとても楽しかったです。 自宅レッスンにきてくださってるお顔は3名様のみ。 あとはみなさま初めまして!の方でした。 ド緊張しましたがみなさん優しい目でデモを見て下さいました。 ド緊張の私は嬉しかったですよぉ。(ずいぶんド緊張したんだね) 私自身はなかなか画像を撮る暇なく。 数枚だけiphoneで撮らせていただきました。 ![]() ご試食の「3ナイ・テリヤキハンバーガー」。 (苺タルト1ホールはお持ち帰りとなります) なるべくみなさんとお話しできたら、という思いから実習中のテーブルを回って 「ねぇねぇ彼女ォ~どっから来たのぉ?」とお声がけ。(ナンパか) そしたらば神戸はもとより大阪や奈良、そして赤穂からの方も。 でも・・・一番遠い方はな・・な・・なんと東京から!!! ずっとブログを見てくださっていて今回申し込んでくださったんです。 およよよよよよよぉ~。感激の涙でございます。 素敵な方でした~。 お帰りの際「Barで一杯どうですか?」って誘えばよかったかな。(ナンパか) ![]() デモで作ったタルトとハンバーガー。 いつもレッスンでしているような雰囲気を出したくて 自宅から小道具・大道具持参でスクールに向かいました。 ![]() なんやねん。棒まで。 これらを使って・・・・・・・ ![]() 出来上がりをこんな風にスタイリングして皆様に撮影していただきましたよ。 ここだけ撮ったら別の場所みたいに。 喜んで頂けてよかったです! 短い時間の中で至らぬ点も多々あったことと思います。 でもみなさんに「美味しい」のお言葉をかけていただいた時は またまた震えがきました。感謝でございます。 あとから質問や疑問点が出てきましたら どうぞ遠慮なくメールでお問い合わせくださいませ。 昨夜、たくさんのみなさまと会えたことが私の励みとなります。 お忙しい時期にご参加本当にありがとうございました!!! そして大阪ガスクッキンングスクール神戸のスタッフ皆々様、 素晴らしいサポート&アシスト、さすガッス!!ありがとうございました。 今回のレッスンは追加日程があります。 お申し込みは明日、3月1日(日)の21:00からとなっております。 ご興味のある方はこちらのサイトからご覧下さいませ→☆☆☆ また大阪ガスでは関西圏の各スクールで他にもたくさんのレッスンが受けられます。 いろんなジャンルが楽しそう!こちらのサイトからどうぞ→★★★ ・・・・・・・・ 昨夜の興奮冷めやらず、 今朝は早起きで少年少女の卓球大会へ付き添いです。 ![]() 千人以上がエントリーする一年に一度の大会です。 毎年出場して、いよいよ今年で最後。 よく頑張りました。付き添い。(自分かい) ・・・・・・・・ そしてそして。 先日チラリと書きましたが、 この度、稲美町にあるとっても可愛くて素敵なカフェに デザートメニューのレシピ提供をさせていただきますよ。パフ。 ![]() こんな場所に(失礼)こんな素敵な空間が! こちらは人気ブランドの子供服を 通販とセレクトショップで販売している「ことり」が昨年10月に立ち上げた 「ことり雑貨」と「ことりカフェ」のお店です→★☆★ 稲美町で焙煎されたこだわりのコーヒーと地元食材をつかったランチや、 見ているだけで楽しくなる、選び抜かれた雑貨・食器・ステーショナリー。 車飛ばして通いたくなるオススメ穴場スポットです。 カフェで使っている食器もこれまた素敵! お皿はあわび(淡路島美術大学)が制作販売するポッタリープランド。 グラスはインドの理化学機器メーカーBOROSIL社が製造したもの。 オーナーのセンスがひかります。 ことりカフェに似合うスイーツはどんなだろうか。 色々と試作しております。 ![]() このVISIONグラスでも試作してます。 直火もOKな耐熱グラス。 これでなんでも作れそう! ![]() あつあつちべたっ、なスイーツも魅力的。 まだまだ試作していきますよ~。 来週メニュー会議でございます。 また随時アップしていきますね。 FBもされてます!みなさんイイネをお願いします。 ことりカフェ→☆☆ ことり雑貨の一覧→★★ こどもふく ことり→★☆ 来週は自宅レッスンも毎日開催。 まだまだ走り続けます。 皆さま楽しい日曜日を! 見に来てくれてありがとう。 自称ブロガーです。 ↓ ↓ ![]() ▲
by estyle-produce
| 2015-02-28 21:43
| コラボレッスン
![]() Petite Riviereペーパーポンポン×e・styleおやつプレート、 コラボ企画が楽しく開催されましたよ~。 ご参加のみなさまありがとうございました!! いやはや楽しかったです。 その場にいるだけで女子力があがった気がしております。 もとは花の女子高生だった私たちが集まって紙でお花を作るなんて! 楽しくないはずがない。パフ。 ![]() 長ーーーーーいテーボーも昨夜のうちに下働きスタッフがセッティング。 お天気もよくて朝の準備からワクワク。 ![]() あら、やだ。こっちから撮ったらずぼらやのふぐライトとポンポンがリンクしてるじゃない? ![]() Petite Riviere先生がお越しになり準備完了。 ![]() 始まりました~! みなさんドンドコ可愛いポンポンを作られてます。 見ているだけで自分が作った気になります。 ![]() わたしはチョイチョイ皆様を冷やかしながら キッチンでお菓子の最終仕上げです。 水のジュレできました! ![]() お芋と和栗のタルトは黒ゴマとナパージュで完成。 ![]() そうこうするうちにみなさんの作品が出来ました~かわえぇ~。 ![]() ポンポン祭りじゃ。 全部並べて撮影会っす。 かわいすぎます。 ペットとして飼いたいくらい。(意味不明) 他にもアレンジの仕方や裏技などをレクチャーしてもらいポンポンレッスン終了♪ みんなでたくさん写真撮りましたね。 ![]() カフェタイムです。 おやつプレートは、 「お芋と和栗のタルト、 ナポレオン風ケーキ、 猫ちゃんクッキー、 水のジュレ&ラズベリームース」でした。 喜んで頂けたようでうれしかったです。幸せ。 カフェタイムでの皆さんとの和気あいあいトークタイムも 本当に楽しかった~。 ご参加頂き心から感謝しております。 そして。 コラボしてくださったPetite Riviere先生。 ありがとうございました!! あれだけのポンポンを見ちゃったら 家中ポンポンまみれにしたい衝動を抑えられません。(自分で作られへんけど) 超かわいい、ポンポンワークショップのご報告でした☆ 見に来てくれてありがとう。 ポチッと押してくださるのが励みです。 ↓ ↓ ![]() ▲
by estyle-produce
| 2015-02-21 22:43
| コラボレッスン
![]() 先日チラリとご紹介したPetite Riviereさんとのコラボ企画! 「春を先取り ペーパーポンポンのワークショップ」の詳細がほぼ決まりました。 少し先ですが来年2月20日(金)10:00~12:00。 ポンポンを3個作るレッスンです。 場所はe・style宅でございます。 一日限定で8名様まで。 Petite Riviere、e・styleの受講履歴がなくてもお申し込みして頂けます。 レッスン代金(Petite Riviere)2000円 お菓子+飲み物(e・style)500円 レッスン代金合計 2500円 お申し込みはPetite Riviereのメールフォームからとなっておりますので お間違いのないようお願いいたします。 お申し込み受付は12月26日(金)21時より先着順となっております。 不器用なわたくしはポンポンを作る皆様を冷やかす役目でございます。(いらんやろ) あー楽しみ。お菓子なにつくろー。 みんなのとなりで「雪だるまつくろー」歌っちゃおうかな。 それに飽きたらテレビ見とこー。となりの人間国宝ー。 冗談です。 皆様にお会いできたら嬉しいです。 ポンポン、マジで可愛いっす。 詳しくはPetite Riviereさんのブログをご覧下さいませ⇒☆☆☆ ・・・・・・・・ さて。 次回のレッスンに合わせ、またまたダイニングテーブルのフロアマットを 模様替えしましたよー。(またやったんか) 前に敷いてたのはペリペリとはがして~、 ![]() 今度はもっとリアルに。 サンゲツの「ハードメイプル」。 ネットで買ってみましたー。 便利ー。ポチッとしたらすぐに届いたよ。 ![]() あらやだ。カフェみたーい。 マットが余ったのでキャンピングテーブルにも貼ってみました。 ![]() あらやだいい感じー。 ペーパーポンポンのワークショップで使えるじゃなーい。 ![]() つなげると長っ。 机の上ごちゃっ。 Petite Riviereさん。これで8名様いかがでしょうか♪ いつも応援ありがとうございます。 クリックが更新の励みです! ↓ ↓ ![]() ▲
by estyle-produce
| 2014-12-23 00:49
| コラボレッスン
こんばんは。 妄想スタッフのeです。(どっかで聞いたな、おい) 今週は月曜日から毎日レッスン。 妄想テンテーは明日からも自宅にてみなさまをお迎えします。 マーケット出店のため徹夜で焼き続け、 目の下のクマがどうしようもない残念顔の妄想さんを励ましたい方は かたつむりパックをご持参ください。(やった。mちゃんの完コピ) ![]() さてさて、ほっこりーー! 日曜日、朝市ほっこりマーケットにお越しくださったみなさま。 e・styleのお菓子に並んでくださったみなさま。 本当にありがとうございました! ![]() 自分ではかなり頑張って焼いたつもりでございましたが・・・ 結局、開店一時間で完売。 ありがたいと同時に・・・並んでくださってお買い求め頂けなかったお客様には 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 自分ひとりではあれが精一杯だったのですが、 まだまだ自分は可愛いひよっ子なんだなと痛感しました。(可愛いをつけるな) ![]() 今回Nちゃんにはフロランタン。 ![]() Hちゃんにはパネトーネを作って助けてもらいましたが こちらも即完売。 作ってもらって感謝です。 わたくしたち3人で接客させていただきましたが至らぬ点が多々あったことと思います。 とにかく最初からお客様が並んでくださったので緊張でブルブル。 ふと横のHちゃんを見るとこちらも手がブルブル震えているいるではないですか。 見るんじゃなかった・・・。ブルブル連鎖。 ![]() 少しでもお求め安くという思いから、 材料の妥協はしませんがお持ち帰りの包装などは簡易にさせて頂きました。 でもみなさん買われたあと、朝市のいろんなブースを楽しまれていたようなので ご帰宅後のお菓子の状態が気になります。 このようなことも今後の課題として考え、益々精進していく所存です。 お買い求めくださったみなさま、ありがとうございました!!! 同じ部屋だったハナサクさんのパン。 ![]() 流石プロです。 すごい数焼いておられました。 完売寸前にちゃっかり自分のパンを買いました~。セーフ! 「あいするおと。」さん。 ![]() こちらもプロ集団。 あれよあれよと104号室がオサレ空間に。 もっとじっくり見たかった~。 ![]() 外では長女(青)と姪(赤)が野菜売を頑張りました。 いとこ同士、どちらも花の中3受験生です。(ええのんか?) ![]() 裏ではSスタッフはじめ、妄想一族が頑張っておりました。 姪(大)と少年少女もよく働きました。 実家父の「肉巻き卵」が特に好評でおかわり続出。 アッ!という間の完売でした。 父親よ。よくやった。(上から) お買い上げくださったみなさま、ありがとうございました! そして最後になりましたが主催の「hoccorito501」のみなさま、 出店者のみなさま、お世話になりました! 楽しかったです~。最高でした~。 またみなさまとお会いできますように☆ 見に来てくれてありがとう。 クリックたいへん励みになります! ↓ ↓ ![]() ▲
by estyle-produce
| 2014-12-09 23:08
| コラボレッスン
|
ファン申請 |
||