information
☆自宅マンションで教室「e・style」を開いています。1g単位で計量したり敷居の高いメニューをあえて簡単に楽しく作れるオリジナルレシピに変えて発信しています。おいしい時間をご一緒に楽しみませんか?
HPはこちらから →「e・style(イースタイル)」 ~その他のお仕事~ ![]() ・フードコーディネート ・カフェへのスイーツメニュー開発・提供 ・イベントなどの出張お菓子教室講師 ・1dayカフェイベント開催 ・他業種とのコラボレッスンの開催 お仕事の依頼はこちらから →☆mail☆ e・styleレシピのスイーツを提供しているお店のお知らせページはこちら→☆ _______ e・styleで使用する お菓子の材料は プロフーズで お菓子の型は馬嶋屋で *ロゴをクリックしたらショップにアクセスします* estyle レッスン・blogで使用している商品のご紹介ページを作りました。 (商品画像をクックすると購入も出来ます) アクセスはこちらから ↓ estyle_favorite _____________ _______ <掲載本> 「旬菜クッキング ~2015 秋・冬号」 ![]() 「みんなのおやつ日記」 ![]() 「あまから手帖」 ![]() _______________ ☆好評頂いております。 簡単・時短・おいしい 3ナイシリーズメニュー は こちらから 「3ナイ・シフォン」 「3ナイ・タルトレット」 「3ナイ・とろけるプリン」 「3ナイ・ヘルシーバーグ」 「3ナイ・ホワイトチョコムース」 ☆みなさまのプレーティングのページです。 e・style plating *プレーティングとは、 お皿を1枚のキャンパス にみたてスイーツを素敵 に盛りつける事です* (e・style 造語) 当ブログはランキングに参加しています。1日1回のクリックをお願いします。 ↓ ↓ ![]() _____________ たくさんの皆様にご来店頂きましてありがとうございました。次回 「estyle pancake 復活 」となりましたら こちらのページでおしらせ致します! → estyle パンケーキ estyle パンケーキがパンケーキ情報満載サイトの「みんなのパンケーキ部」に掲載されました! → estyleパンケーキ紹介 _____________ 下の画像をクリック下さい。 商品紹介ページにとびます、そこから購入も出来ますよ♪ ☆シフォン型☆ ![]() _______ 申し訳ございませんが、教室をしておりますのでレシピに関するお問い合わせはお受けしておりません。 ご了承下さいませ。 e・style ------------------ ------------------ <リンク> K's Bread Kitchen Everyday Travel Life Cosa vuoi mangiare? Katsuko Arai ミサオケンチクラボ Richell Plus げんゆ~き お気楽! おうちPARTY 1+7=2525 teasanpo ~なにわっこ♪~ のんびり やさしく horuma プランツカフェ sabi mama@cafe* bonte* 3×mom iro * ito 朝ごはん・昼ごはん・晩ごはん+おやつ ★TIFFANYを探して★ hoccorito(ほっこりと) 子供服「ことり」 木工屋 -柊- やっぱり大好き♪うちごはん フランのブログ AKAnail Ruhe~ルーエ~ 日進月歩@垂水 Petite Riviere Blog ハナサクプラス キヨキヨブログ お気楽主婦の気まぐれ料理日記 ちょっと岳(だけ)な日々 Photo a tail こんがりCafe 奥ちゃんの手作り工房 pateapate とんたんうさぎ JYJユチョン、ええの?ほんまにええの? はなのなgardening 「ことりCAFE」 玩物喪志の寄り道 尚、こちらのブログはリンクフリーです♪ フォロー中のブログ
non's house的生活 陶恋美庵 Flower letters コロボックル Chez l'aise あいするおと。 tiara* un autre ♪ちぃ... cinnamon アイシングクッキー&シュ... 小麦な毎日 Mana la~ yoga Rico 花の教室 ひだまり日記 Lovely Poodle RA's mama ... しろくまサロン chikuwa日和 カテゴリ
全体 日々 お教室レッスン パンケーキ プレーティング おもてなし キッズレッスン コラボレッスン 実家父レシピ ラテ ステファニー ご注文ケーキ はじめまして お弁当 女子中学生のお弁当 レシピ 古屋改造計画 妄想ケーキ ご利益 フードコーディネーター トーストアート 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
|
![]() タイトル通りの非常に薄いお味のレアチームースをカップに流し 上からラズベリーピューレのゼリーを注ぎました。 3時のおやつ用にあっさりと。 ![]() 週明けの今日はコレとスープストックの差し入れ。 あとは現地でクッキング。 あっ、スープはかぼちゃとたまねぎのみです。 かぼちゃがとても甘くておいしい時期です。 今週はクリスマス・スタイルはお休み。 いりえ幼稚園の親子学級で「生ティラミス」のレッスンをさせて頂きます。 そ・・そして、今年も親子クッキングの書類選考を無事通過しました! ここからが長い道のりなのです。 練習時間がなかなか取れませんがなんとか頑張りたいと思います。 長女6年生のラストチャンス。 忙しいときほど更に忙しいスケジュールになるという法則。 「体が2つ欲しいわ」なんていうのは芸能人とお盆時期の坊さんだけだと思っていました。 (どんな) 地区予選は日曜日です。 ![]() ラズベリーの赤はキレイですねぇ。 ピンポンダッシュ並みの駆け足更新で失礼。 ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2011-10-31 22:52
| 日々
![]() 土曜の夜は同じマンションのお友達ママがハロウィンパーティーを企画してくれました! お言葉に甘えてなーーんにもお料理持ち寄らずで ニンプのmmままとお邪魔しました。 子供つきです。全員仮装によるドレスコードあり。 ![]() それにしても招いてくれたお友達。 別名「イタリアンの巨匠」。 すべて手作りなのはもちろんのこと料理センスはピカイチで極上においしいのです。 前菜・ピッツア2種・パスタ2種・メイン・ドルチェまで! もうすごいのなんのって!! しかもピッツアやパスタは私たちの顔を見てから「何のお味がいい?」って リクエスト聞いてくれるんだぜーー。マジかよーーー。 ![]() あなたの子供でよかった。(でたっ) お母さんありがとう。(かなり年下や) ![]() ![]() ![]() 子供らは別の部屋でホラーナイトを楽しんで・・・。 私たちはワイン片手に話はつきません。 そしていい頃合でドルチェ2種がでてきますねん。 ![]() ![]() あなたの妻でよかった。 スィーツも完璧なマイハズバンド。 フワフワのロールちゃんにジューシーなアップルパイ。 おまけにお土産も用意してくれて・・その中にはこれまた別の焼き菓子たちが!! あぁ、あなたの祖父でよかった。(←わけがわからなくなっている) こんな素敵なお友達のブログはコチラ☆ 本当になにから何までありがとうね☆ そしてこの夜。 仮装で一番ウケたのは子供達を差し置いてこのお方。 ![]() ただ今絶賛妊婦ライフ中。 mmまま最高でした。 おなかよじれました。 こうして今年ハロウィンをすっ飛ばしたわが家も ハロウィンナイトを満喫することができたのでした。深謝。 ![]() 明日は本番当日。 みなさま楽しいハロウィンを! ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2011-10-30 23:55
| 日々
最近、おかずを作って運んだり 現地でご飯を作ったり、の日々が多くなっています。 ![]() 休みの日はダンナが行きます。 今日は茄子ミートとジャガイモグラタンとデリを数種作りました。 たんぱくを何グラムまでに抑えて、という課題もあるのですが・・・ まっ、その辺はテキトーに。(淡白な思考) 手作りごはんと共にかばんに「一人鍋セット」も入れてみました。 ![]() ![]() スーパーで買える「こんな便利なものもあるよ」というさりげないご紹介。 父母世代はこのジャンルの存在を知らない場合が多いのでね! 私たち女3人はお友達の豪華晩ごはんに招待されているのでそちらへ。 みなさま楽しい土曜の夜を! いつもクリックありがとう。 更新の励みになります! ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2011-10-29 16:58
| 日々
![]() 今日もわが家は暑かった。 レッスンにお越しのみなさまもビックリ。 外はまぁまぁひんやりしているらしいのにうちに入ってきてみなさん、 「本当に暑い~、よかった薄着対応してきて♪」 と、2WAY仕様のお洋服で来られます。ハイ、大正解。 早くこの暑い感じがポカポカ陽気に変わって欲しいものです。 ご参加のみなさまありがとうございました。 今日の4名さまは全員チャラチャ・・・いろんなお店の情報通でいらっしゃる!! 「hoccorito」のマダムMさん。 「コロボックル」のnacyuさん。 いろんな話題でー、共通点でー、あっという間のレッスン時間でした。 ![]() ムースが硬めに仕上がったらトップも臨機応変に。 茶色チョコもエントリーされていたのでいろんなケーキを見ていただくことが出来ました。 これからご自宅で色々遊んでみてくださいね☆ ・・・・・ レッスンが続く時は事前に大量な「かんとだき」を圧力鍋で仕込んでおきます。 一晩ずつ分をその都度土鍋に移し替え卓上に出すとおかずの品数が少なくてすみます! ![]() でもまったくもってわが家には合わない冬メニューなのであります。 今日も来てくれてありがとう。 みなさんの家は寒くなってきましたか? ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2011-10-28 23:41
| お教室レッスン
![]() トップはいきなりのネイル激写画像。 白魚のような手にチェッカーフラッグが大人かわいい。 ご参加くださった手の主は「げんゆ~き」さん。 今日はグループレッスンで楽しませて頂きました。 大御所もお越しでありがたや。 4名様ご参加ありがとうございました!! ![]() ・・・・・ 毎年参加のバジル祭り。 今年は忙しくて参加できませんでした・・・。 なのに出来上がったジェノベーゼが届いたのです! ありがとう。女神さま!!(好きやなそのフレーズ) ![]() ジャガイモとあえてピザチーズのせてトースターで焼きました。 パスタに使いたいけどもったいなくて出来ません。 貴重なジェノベをチビチビ使わせてもらいます! そしてもうひとつ私信。 クランベリーさんと20日の3名様へ。 ![]() かりんとう饅頭を特別便で入手しました。 何個でもイケるね。 おいしゅうございました! 駆け足更新で失礼します。 いつもクリックありがとう! ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2011-10-27 23:55
| お教室レッスン
![]() ラテちゃいまっせ! ご近所のラムちゃん初登場。 ヨークシャテリアの女の子。 毛色はマルモのおきて。 生後4ヶ月・・・だったかな? めちゃめちゃかわいいーー♪ じっと抱かれておりこうさんです。 ![]() ラムちゃん。また出演よろしくね。 ・・・・・ ![]() 本日レッスンご参加の4名さま、ありがとうございました。 今日のブロガーさんは「yucya」のarapiromama さん。 グンちゃんのお話ありがとう! HPをお持ちの「輪香子ピアノ教室」さん。地元話ありがとう! 今日はわたくしヤラかしてしまったのです・・・。 あぁ。Nさん許してください。 ケーキは型に入れたらすぐに冷凍庫にINするのですが扉を閉めた弾みで あろうことかNさんのケーキの上に保冷材が落下したのです。 気づかずそのまま冷やし・・・途中で冷凍庫を除きその姿に血の気が引きました・・・。 すぐに取り上げたのですがその部分はエグれてしまったのです。 なのにNさん。 いいですいいです気にしないでくださいーー、と何度も言ってくれて。 普通なら法外な値段ふっかけてきませんか?(なんの) もう救われました。 多分Nさんは学生時代「女神さま」っていうあだ名だったと思う。(それは違うと思う) なんとか生クリームとクリスマスピックで修正させていただきました。 ふぅぅぅ。よかった・・・Nさんがブログされてなくて。(そこ) とんだハプニングでたいへんご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした! そしてお誕生日おめでとうございます!! ラムちゃんに免じて お許しください。 ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2011-10-26 23:08
| お教室レッスン
![]() うわーうわー。 夏休みでもないのにブログの更新がおろそかになってましたー。 もったいなくもこの駄ブログを楽しみにしてくださっている16世帯くらいのみなさま。 (なぜに世帯?しかも少なっ) 遊びに来てくださっていたのにごめんなさい。 メールを頂いた方、先ほど返信したのでごめんなさい。 12月にお越しいただくご新規さま、郵送遅れておりますごめんなさい。 急遽、身内の看病が必要となりレッスンのない昼間もバタバタしております。 加えて目的地が車で片道小一時間かかるのですが実に眠い! 行きも帰りも眠くて実に恐ろしい! ガムを2個一気食いしつつ鼻に詰めても眠いモンは眠い!(なにを) ![]() 画像はお客様からのおみやで特大クラブハリエ。 丁度その前にレッスンでバームクーヘンの話が出ていたのでタイムリー♪ フワフワしてて・・・やっぱりめちゃくちゃおいしいわ、Iさん。 また明日からブログも頑張りまーす。 レッスンご参加のみなさんもお待ちしております! ![]() 家族おやつで客人にお出ししたケーキの残りを。 ハリエちゃんと共にみんなでつつきながら食べました。 ![]() 画像がエエ加減なのはお許しを! 更新のない間もクリック本当にありがとう。 励みになります! ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2011-10-25 23:48
| 日々
こんばんは。 妄想つぃんです。 今日のレッスンでは扇風機とエアコンつけてました。ありえない。 窓側のお席に座ると暑いくらいです。 ![]() 毎回レッスンテーブルの画像でごめんなさい。 これが12月まで続くのか・・・来週から考えないといけませんな。 さて今日も楽しくレッスンさせて頂きました! ご参加のみなさまありがとうございます。 本日のブロガーさんは「のんびり やさしく」のクランベリーさん♪ いろんな話題でもりあがりましたー。(おいしいかりんとう饅頭の情報はこちらから☆) クランベリーさんのムーストップはマーブル模様ではなくクリスマスにぴったりの雪山仕様。 ![]() ごめんね。泣かない粉砂糖だったら更に雪景色だったね。 でもデパートに並んでいるようなビジュアルに仕上がりました。 みなさんとホットな話が出来て楽しかったです。 またぜひご自宅でも作ってみてくださいね♪ ・・・・・ 昨日のポテトチップがあまりにもおいしかったため 気を良くした少年がまたまた今日もおやつに作ってくれました。 ![]() おいしい黒枝豆もたくさん頂いたので茹でたものをそのままで楽しんだ後、 残りはさやから出して軽くソテーして塩&バジルパウダーをふりました。 秋ならではのおやつですね。 いつもクリックありがとう。 皆様に幸あれ! ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2011-10-21 01:10
| お教室レッスン
![]() こんばんは。 朝の掃除が終わるとシャワーしているe・styleです。(真夏か) 本日もオーストラリアのクリスマスにようこそ。 レッスンにご参加の4名様のうち3名がブログ保持者! 素敵な出会いもありました。 初参加のKさんOさん、ありがとうございます。 唯一ブログを保持していないため私に突っ込まれてばかりのOさん。ごめんなさいね。 初参加のKさんは木工&多肉寄せ植えなどでご活躍の柊さんです。 えぇ。偉大なるすこっぷさんのご縁です。はい。 Kさんご自身は寄せ植え教室を開かれたりイベントに出店されたり。 そしてご主人が材木店担当でいらっしゃる! そういえば以前、当教室にご参加のMさんブログで「子供木工教室」の風景を見ました。 行きたいなー、なんて思っておりましたがまさかオーストラリアの地で会えるとは!! 今後ともよろしくお願いいたします☆ 柊さんのブログはコチラから→☆ そしていつもエアリーな雰囲気漂うかわいい「joli lapin」さん。 お洋服を作られてます♪ 今日のリバティのスカートも素敵すぎでした。 さりげに穴の開いた少年のジーンズを出しておけばよかったと後悔。 あわよくばアテ布。 そしてそしてご存知「1+7=2525」のonesevenさん。 いつもありがとう! 彼女も布小物のマジシャンでして色あわせが大好きです。 サプライズのバースデープレゼントを頂きました。うっうっ。 ![]() コースターとポットマットとして使うなんてもったいない! 頭に乗せて帽子にしちゃおうかしら。(すな) そんなこんなで多才で多彩なみなさまにお越しいただき本当にありがとうございます。 またお目にかかれる日を楽しみにしてます!! ・・・・・ 今日の少年。 夜に北海道からたくさんのジャガイモ・たまねぎ・かぼちゃが送られてきました。 沸き立つ家族。 早速少年が(勝手に)キッチンで何か作り始めました。 ![]() (勝手に)スライサーを出してじゃがいもをスライスし、 (勝手に)少量の油で揚げている。 ![]() ポテトチップスが出来上がり。 揚げ具合お上手。やられた。 「お子様の火の元にはお気をつけくださいませね」 少年のシュシュにもご注目。 ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2011-10-20 01:31
| お教室レッスン
こんばんは。 今日から12月までクリスマス・レッスンが続きます。 ゼラチンを使わずおもしろい作り方で出来てしまうチョコムースです。 これからの季節、みなさんのお役に立てれば嬉しいかぎりです! 当教室はお菓子教室といいつつも基本が学べるお菓子メニューが少ない。ベベベン。 ご自宅でいかに簡単に、作りやすく、近所のスーパーで手に入る材料で、 お菓子作りが出来るか。 それしか考えていません。(それしか?) ![]() 初日は4名様のグループレッスンでした。 ご参加ありがとうございます!初回の2名さまもはじめまして! 多彩なカルテットのおかげで初回とは思えないほどリラックスして 楽しくレッスンできました。 チャラチャラしたIさん。 不思議トラベラーのYさん。 天然のMさん。(初回の方も容赦なし) そしてご夫婦で子供服のお店をされているMさんも初参加してくれました。 他3名さまの話によると「村一番の店」とのことです。 ネットでの販売もされておりすごくかわいい子供服が並んでます。見てるだけでも楽しい。 チラリと写っている店内の写真も素敵! ぜひぜひ遊びに行ってみてくださいませ!! 子供服「ことり」→☆ ご試食では今までに食べたことのナイ新食感~、とお褒めの言葉を頂きました。 Mさんはご試食中に「実はホワイトチョコが苦手でした」とカミングアウトされたのち 「コレはおいしいです!」と言っていただけました。 アレンジでご試食用にはガトーショコラ生地を敷いています。 どうぞお楽しみに! 今回プレーティングはありません。 みなさんで簡単に盛り付けていただくのみとなっていますのでお気軽に♪ 4名さま、またご質問ありましたらメールおまちしてます。 この場を借りて心よりお礼申し上げます!! PS:4名様、トマトが甘くてうなりました~。 ![]() 火曜日はバタバタするのですが今日はMAX予定が入っていたので 晩ごはんは超手抜きのチーズフォンデュ。クリスマスかっ。 クリックとても励みになってます。 ありがとうございます! ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2011-10-19 23:59
| お教室レッスン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||