information
☆自宅マンションで教室「e・style」を開いています。1g単位で計量したり敷居の高いメニューをあえて簡単に楽しく作れるオリジナルレシピに変えて発信しています。おいしい時間をご一緒に楽しみませんか?
HPはこちらから →「e・style(イースタイル)」 ~その他のお仕事~ ![]() ・フードコーディネート ・カフェへのスイーツメニュー開発・提供 ・イベントなどの出張お菓子教室講師 ・1dayカフェイベント開催 ・他業種とのコラボレッスンの開催 お仕事の依頼はこちらから →☆mail☆ e・styleレシピのスイーツを提供しているお店のお知らせページはこちら→☆ _______ e・styleで使用する お菓子の材料は プロフーズで お菓子の型は馬嶋屋で *ロゴをクリックしたらショップにアクセスします* estyle レッスン・blogで使用している商品のご紹介ページを作りました。 (商品画像をクックすると購入も出来ます) アクセスはこちらから ↓ estyle_favorite _____________ _______ <掲載本> 「旬菜クッキング ~2015 秋・冬号」 ![]() 「みんなのおやつ日記」 ![]() 「あまから手帖」 ![]() _______________ ☆好評頂いております。 簡単・時短・おいしい 3ナイシリーズメニュー は こちらから 「3ナイ・シフォン」 「3ナイ・タルトレット」 「3ナイ・とろけるプリン」 「3ナイ・ヘルシーバーグ」 「3ナイ・ホワイトチョコムース」 ☆みなさまのプレーティングのページです。 e・style plating *プレーティングとは、 お皿を1枚のキャンパス にみたてスイーツを素敵 に盛りつける事です* (e・style 造語) 当ブログはランキングに参加しています。1日1回のクリックをお願いします。 ↓ ↓ ![]() _____________ たくさんの皆様にご来店頂きましてありがとうございました。次回 「estyle pancake 復活 」となりましたら こちらのページでおしらせ致します! → estyle パンケーキ estyle パンケーキがパンケーキ情報満載サイトの「みんなのパンケーキ部」に掲載されました! → estyleパンケーキ紹介 _____________ 下の画像をクリック下さい。 商品紹介ページにとびます、そこから購入も出来ますよ♪ ☆シフォン型☆ ![]() _______ 申し訳ございませんが、教室をしておりますのでレシピに関するお問い合わせはお受けしておりません。 ご了承下さいませ。 e・style ------------------ ------------------ <リンク> K's Bread Kitchen Everyday Travel Life Cosa vuoi mangiare? Katsuko Arai ミサオケンチクラボ Richell Plus げんゆ~き お気楽! おうちPARTY 1+7=2525 teasanpo ~なにわっこ♪~ のんびり やさしく horuma プランツカフェ sabi mama@cafe* bonte* 3×mom iro * ito 朝ごはん・昼ごはん・晩ごはん+おやつ ★TIFFANYを探して★ hoccorito(ほっこりと) 子供服「ことり」 木工屋 -柊- やっぱり大好き♪うちごはん フランのブログ AKAnail Ruhe~ルーエ~ 日進月歩@垂水 Petite Riviere Blog ハナサクプラス キヨキヨブログ お気楽主婦の気まぐれ料理日記 ちょっと岳(だけ)な日々 Photo a tail こんがりCafe 奥ちゃんの手作り工房 pateapate とんたんうさぎ JYJユチョン、ええの?ほんまにええの? はなのなgardening 「ことりCAFE」 玩物喪志の寄り道 尚、こちらのブログはリンクフリーです♪ フォロー中のブログ
non's house的生活 陶恋美庵 Flower letters コロボックル Chez l'aise あいするおと。 tiara* un autre ♪ちぃ... cinnamon アイシングクッキー&シュ... 小麦な毎日 Mana la~ yoga Rico 花の教室 ひだまり日記 Lovely Poodle RA's mama ... しろくまサロン chikuwa日和 カテゴリ
全体 日々 お教室レッスン パンケーキ プレーティング おもてなし キッズレッスン コラボレッスン 実家父レシピ ラテ ステファニー ご注文ケーキ はじめまして お弁当 女子中学生のお弁当 レシピ 古屋改造計画 妄想ケーキ ご利益 フードコーディネーター トーストアート 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
|
素敵なリース作品のご紹介です。 先日レッスンにご参加くださったPetite Riviereさん。 とても素敵なテーブルツリーをプレゼントしていただきました。 今も手持ちのアイテムを足しながらわが家のダイニングを華やかにしてくれています。 そのPetite Riviereさんのリース作品たちが「plants&cafe」の貸し棚を飾っております! ![]() 画像お借りしました♪ こちらに飾っているものは全て購入していただけます。 リース・ツリーアレンジ・多肉を使ったリースなどかわいいコがたくさん。 どうぞ気に入ったコは連れて帰ってくださいね♪ 詳しくはPetite RiviereさんのブログへGO!→「Petite Riviere Blog」 ・・・・・・・・・ あらためましてみなさまこんばんは。 おフランスの香り漂うマダム妄想のブログにようこそおいでくださいました。 さて今週末の木・金はレッスンはお休みでした。 期末テストだー、懇談会だーとうちのガキどもが早帰りだったからでやんす。(こらマダムー) お休みになるとウズウズと、 有閑マダムは品のあるお菓子をつくりたくなりますのよ。 ちょうど頂き物の立派なお林檎やおレモンがあったので おケーキを焼くことにしました。 ![]() マダムお得意のアップサイドダウンケーキ。 焼き上がりをひっくり返すとそれはそれは素敵なケーキの出来上がり。 どなたかティータイムにお呼びしようかしら~。 ![]() じぇ? あらいやだ。 もっと美しいビジュアルになるはずが。 これいかに。 ![]() 林檎がとてもジューシーだったのと、 バターとシュガーの配合が多すぎた事の計算ミスかと。 ![]() でも中には胡桃がゴロッゴロ入って美味しい。 なんてボリューミーなケーキ。 なんて高カロリーなケーキ。 ウマイが甘い。 甘いがウマイ。 お味はかなり気に入っております。 しかしながら帰宅した長女がこれを見るなり 「残念なケーキ?」だと。 ウマくて甘いわっ。 ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2013-11-30 23:37
| 日々
こんばんは。
今日はどうやってもパソコンでエキサイトにログインできません。 エキサイトが悪いのか。 パソコンがキテるのか・・・。 ・・・・・ 先日、須磨のイタリアン「OTTO」でランチ。 やはりここは居心地が良いしスタッフも親切丁寧。石窯ピザのマルゲリータ最高! そしてイタリアンドルチェに「カンノーリ」がありました。 ![]() これはシチリア地方の伝統菓子で置いているところも少ない、私の大好きなお菓子です。 甘くておいしい。 満足満足。 iPhoneからの投稿 ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2013-11-28 23:22
もうすぐクリスマスですね。 街中もイルミネーションキラキラ。 ![]() レッスンも毎日楽しく開催中。 シフォンを冷やす間にお出ししているランチの「ごちそうサラダ」も 「クリスマスサラダ」へと。テンションアゲアゲ~。 あっ。ごちそうサラダだった方はご安心を。 ネーミングを変えただけですから。(ほな言うなー) さっ。ここからは駄話です。(でたっ) 聞いてください。 昨日の話です。 今週からごちそうサラダにいちじくの代わりとしてラ・フランスを入れております。 ![]() このラ・フランス。 ご存知かと思いますが柔らかく熟した頃が食べごろです。 しかし店頭でこの果実を押したりするような非常識なことはしておりませんよ。 どうだろなー、と思いつつ買って帰りました。 レッスン当日の朝、サラダのセットをしようと買ってきたラフランスをカットしたところ あろうことか果肉が「シャリっ」というではありませんか。 薄く切って恐る恐る食べてみると・・・ もう、それは、完全にりんごのソレでした。 あかーーん。少々硬い、くらいなら許せますがこれは完全にしゃりしゃり。 青りんごかっ、初恋かっ、と一人ツッコミ。 妄想さん。顔を青くして考えた。 レッスン10時半スタート。 すぐ近くの徒歩3分スーパーは10時オープン。 これは買いに走らねば~と、準備をダッシュで整えて開店5分前に着くように家を出ました。 9時55分。スーパーの前に着きました。 なんと!よりによってこの日は売り出しがあるのかドア前に長蛇の列が出来ているではありませんか。 わひー。でも仕方ありません。列に並びました。 10時。スーパー開店。 前の列から皆が超ダッシュで店内に入っていきます。 どうやら入って左方向に吸い込まれていく人の波。 ふむ。今日は卵がお安く売り出しなのね。 しかしわたしが欲しているラ・フランスは入って右方向にあります。 ホッとしながら人並みと逆方向に猛ダッシュする妄想さん。 そこでハッ!と気がついたのです!! 私ってめっちゃカッコよくねぇ?(アホか) だってみなさんオープン先着100名様たまご98円に走る中、 私は逆方向の青果売り場のラ・フランスを目指しているわけですよ。 それが食パンとかならまだしもオ・フランスですわよ!(オになっとる) 普段の日常になんら必要のない食物を朝イチ買い求めるマダム妄想。 しかも颯爽とオサレ果実をひとつ手にしてレジに向かう妄想。 「まだ来ないだろー」と油断していたレジの方たちが一斉に私を見たね。 「フランス人?」って思ったに違いない。(思わん。しかも果実は山形産) で、ダラダラと何が書きたかったというと。 ラフランスがしゃりしゃりでー、その結果わたくしが格好良かった、という話です。 ね?駄ブログでしょう。 そうまでして買った果実がトロッとやわらかかったか、 というとそこまででもなく・・ゴニョゴニョ。 すみません・・・もっと早く買って育てます。 わひー。 ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2013-11-27 21:31
| お教室レッスン
![]() 先週末、料理家さん4人で持ち寄りパーティーでした。 みなさんお料理教室・パン教室・スペイン料理×和食教室、と多彩な顔ぶれ。 場所を提供してくださったのは野菜ソムリエのsadakoさん。 ご自宅は豊中にあります。 電車で行こうかと思いましたが荷物が多かったので ナビとグーグルマップ頼みで車ででかけた妄想さん。 気がついたらナ・・ナント! 有馬温泉に来ていました。ちーーん。 どうして?なぜ? どこをどう間違って私はこの細い温泉街の中心部を車ではしっているの? はて。ワシはどこにいくんやったかいのぉ? ・・・と一瞬自分を見失ったりしましたが なんとかかんとか20分遅れで到着しました。 みなさまごめんなさい。 ![]() インテリアがドストライクだったsadakoさんのご自宅。 もう!本当に!今風で素敵なんです!(今風って) sadakoさんの教室はこちら→豊中・野菜ソムリエの料理教室「colore(コローレ)」 そしてこの日のメンバーは! 西宮料理教室・スペイン料理と和食「Mi casa es Su casa」のkazukiさん cooking salon YUKAのyukaさん(HP・ブログはしておられません) ![]() みなさん自慢のお料理の数々。 ![]() ![]() ![]() レシピや情報をお互い共有しつつ本当に楽しい時間でした! みなさんお若い~。 そしてお美しい~。 そしてやさしい~。 ![]() みなさんやさしいからガラスの2段トレーをケーキ用にしてくれました。役得。 ![]() 刺激を受けまくった美味しくて楽しい一日でございました。 みなさんありがとー! ぜひまた集いましょうね!! 帰りは有馬温泉よらなかったYO!! ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2013-11-25 23:57
| 日々
こんばんは。 またまたクリーム・サンドシフォンです。 もーええわ。 たった今となりに座っている長女が覗いてきて 「もう飽きたわ。そのシフォン画像」って言われました。 「見てる人も飽き飽きちがう?」とも言われました。ちっ。 ではいってみよー。 ![]() シフォンを2台分。 16個にゴロゴロとカット。 ![]() 基本の生クリーム詰めて。 ![]() まずはベリーベリーだよ。 苺とブルーベリーが乗っててとぉおってもおいしいの。芦田愛菜だよぉ。 ![]() お次はチョコバナナ。 イチゴが余っていたので真ん中にちょこんです。 ![]() お次は妄想さんイチオシのモンブラン。 ![]() 私はこのモンブランときゅうりが一番スキだよぉ。(愛菜かっ) ここでやめておけばいいのに・・・・・・・ ![]() あらら。妄想さん、小倉あんこのせちゃったよ。 まぁ、生クリームとあんこはあうからねぇ。 ・・・・ここでやめておけばいいのに・・・ ![]() 白玉団子まで乗せちゃったよ。 完全に楽しんでる様子。 シフォンに白玉。どうよ? ![]() お抹茶フリフリ~で「小倉白玉クリームサンド」完成。 もう少しでバターも乗せるとこを寸止め。 THE・パンケーキメモリーズ。 ![]() 遊んでいるうちに4種類、計16個出来ました! どんどんバリエが増えていくねぇ。ははは。 ![]() これを持って豊中におでかけ。 素敵な料理家さんのおうちに行ってきました! その模様は次回に。 明日からレッスンです。 今週ご参加のみなさま、おまちしております♪ いつもクリックありがとうございます! 毎日更新の励みになってます。 ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2013-11-24 23:06
| 日々
土曜の夜9時。 女3人がリビングでくつろいでいるとあのメロディーがっ。 3人が無言で一斉に上着を引っ掛ける。 我先にと玄関に。 妄想さん、こりゃまたひどい格好だけど気にしない。 走る走る。俺たち。 間に合った。 呼び止める。 ![]() 石焼き芋ゲットですぅ。 みなさま楽しい日曜日を。 ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2013-11-23 23:53
| 日々
木曜日は前々から予定していた「かしまし娘3人組」で 淡路島にいってきました。 事前に生徒さまより淡路情報を教えてもらっていたので 充実内容のツアーとなりましたyo。 まずは当日8時半に集合。 9時前には明石海峡大橋に入りました。 そして一番に向かった先は・・・ ![]() 「平野パン」 甘系のパンが充実した人気店です。 ここでしょっぱなから大量にパンを買ってしまうかしまし娘たち。 続いては・・・・ ![]() 淡路にきたらここでしょー。 「たこせんべいの里」。 ここでわてら陽気なかしまし娘たちはまたも買い込んでしまうのです。せんべい類を。 この時点でまだ朝の10時。 ![]() あら。いやだ。 まだ2件しかまわってないのに既にトランクの余白が・・・。 大体このようなせんべいの類をご近所さんにも~なんつって 土産として何袋も買うようじゃあ、もう立派なおばはんの仲間入り。 さぁさ、飴ちゃんでも口に入れながらお次はその隣の・・・ ![]() 観光客用地場物産店。 ここでも果物や海苔、果ては玉ねぎ・大根・蓮根・じゃがいもなどの 野菜全般をお店のおっちゃんに言われるままに買い込む3人。 多分理性は失っていたと思われる。 おばはんは「おねえちゃん」とか「これ食べてみー」なんて言葉に弱い生き物なのです。 ![]() 嗚呼。 正午を待たずしてトランクは満員御礼。ちーん。 さてさてかしま娘はランチです~。クールダウンです~。 ![]() 「KUNCAFE&BAR」 オープンしてから行くのは初めて! 店内はさらに素敵になっていましたよ。 ![]() ぬかりなく限定のランチを予約しておきました。 YUセンセ、こだわり食材の数々おいしかったです!! そして次に向かったのは・・・・・ ![]() 「魚増鮮魚店」 こちらで穴子を買ってかえるべし!とSさんからの指令。 ![]() 特製の甘いタレをつけながら炭火で焼いた穴子のおいしいこと! みなさま、もし行かれた際は「タレもつけてください」と言うのを忘れないように。 家で美味しい穴子丼にしたら家族も泣いて喜びますよ。 最後は・・・ ![]() 旧野島小学校をリノベした「野島スコーラ」。 こちらを見て帰ってきました。 いやーー楽しかった。 車で走る海沿いは最高に気持ちがよく絶景。 神戸からすぐなのにリゾート旅行気分もあじわえて最高です。 ![]() ただしトランクはえらいことに。 かしまし娘がだらしないのではなく荷物が多すぎるのです。 ![]() (モデル・Kちゃん) わたしたち。老後に向かって突っ走りだした気がする。 淡路島いいな!と思われたら クリックぽちっとお願いします☆ ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2013-11-23 00:49
| 日々
今日は一日淡路島めぐり。
明日は豊中まで車移動。 結構な走行距離です。 しかも明日は1人で知らない土地に行くのでナビ&Googleマップ頼み。 到着できるか? パソコンを開く時間がなさそうなので 淡路の話は次回アップします。 取り急ぎ私信です。 Sさん。魚増のあなご買いました。 最高でした。晩ごはんは穴子丼にしましたが夢に見そうなくらい美味しかったです。 Kさん。 大江のりゲットしました。 ![]() では今から明日の準備。 明日はまたまた料理家さんの集まりに誘ってもらいました。 持ち寄りなのでケーキと何か一品作ります♪ さっきシフォンは焼けました。 ![]() 焼きながら明日は少年の校外学習でお弁当がいることに気付きました。あっぶねー。 ではいざキッチンへ。 iPhoneからの投稿 ![]() 見にきてくれてありがとう! ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2013-11-21 23:50
こんばんは。 もう叩いても蹴っても、どんなブログネタも出てこない妄想さんです。 でも本日ご参加のSさんは「毎日更新頑張ってくださいよ」と圧をかけて帰られました。 いっそ毎日野菜の輪切り画像をアップしようかと真剣に考えています。(オモロないわ) ![]() ・・・・ さて。先日レッスンにご参加くださったOさん。 なんとレッスン料を千円多く入れておられました。 ポッケナイナイしようかと思いましたが(サイテー) ほんの少しの良心の呵責からメールでその旨お伝えしました。よっ、善人! その場で確認しなければいけなかった私のミスなのに Oさんはついでの時に取りに来てくださるとのこと。 お詫びに持って帰ってもらおうと急いで夕方、 デモで作ったシフォンの型出しをしてクリームサンドを作りました。 嗚呼。でも最近いつもこのサンドシフォンの画像ですね。 あの、例の、広告敷いて作ってるヤツ。 いい加減ブログを見に来てくださる方も飽きてきたでしょうね。 ![]() なのでモザイクかけておきましたー。(好きやなソレ) ![]() 今日はチョコバナナとーー、 (やっぱり広告敷いてるのね) ![]() なけなしの国産苺。 ![]() 取りに来てくださった時間に間に合いました。 Oさんご足労かけしました! ・・・・・ 今週のレッスンは今日までです。 明日は早朝から淡路。 あさってはこれまた早くから豊中、と楽しい予定が詰まっています。 またアップしたいと思います。 とにかく今日はなんとしてでも1時までに布団に入りたいと思います! おやすみなさいませ。 ![]() こちらはおうち用クリームサンド。 でも売れ残るという悲しい結末。 いつも見に来てくれてありがとう! なんだか毎日頑張ってます。 クリックが励みですぞよ~。 ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2013-11-20 23:54
| 日々
こんばんは。 追加日程も増え、今週も月曜日から楽しくレッスン開催中。 このまま11月から12月いっぱいまで猛突進! 週5レッスンなんのその~いのししスタイルで頑張ります!!(もっとオサレに) 私をお探しなら夕方に野菜売り場と卵コーナーにきてください。 確実におります。仁王立ちで。 ![]() 最初のうちは忘れ物がないかー、とか 段取りスムーズかー、とか緊張のレッスン準備ですが 慣れてくるとこの部分は単調な作業です。 そんな時のふとした小さな幸せ。 ![]() ラディッシュが切ったらハートの形。 今日はいことありそうな~♪と浮かれていたら 少年が予約していた歯医者をすっかり忘れてすっぽかしたというアンラッキー。 そんなもんです。はは。 駆け足ですが毎日更新! 励みにポチットお願いします。 ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by estyle-produce
| 2013-11-20 00:12
| 日々
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||